重大発表
突然ですが、とある事情にてDIYしたものを取り外しました。
換気扇やら小物入れ、キッチン引き出しにも手を出しています。
せっかく畳化したリアも元の姿に。。。
フロントも同様。収納部分もスッカラカンです。
このたび、トレーラーを手放すことにしました。
2003年12月からかれこれ14年あまり、トレーラーユーザーを続けてきましたが、だんだん連結・切り離しの作業が負担になってきたうえ、息子も離れて暮らし始めてから出動回数がめっきり減ってしまいましたので思い切りました。
DIYしたものを外しているのは、売り先の要望(個人ではない)によるものです。
・・・にしても、こんな何もない車だったっけ・・・(笑)
LED化した照明やカーステ、DVDなど外すと大穴になってしまうものなどは残します。
換気扇やこぢんまりセットのレール、サーキュレータも取り外したので天井がすっきりしてます。
2日かけてほぼ終了。今週末がホントのお別れです。
・・・で、私のトレーラー生活はこれで終わるわけですが、キャンピング生活が終わるわけではありません。
こちらは一昨日の写真。
この車はレンタカーです(笑)
トヨタのハイエースグランドキャビン、日産のNV350のスーパーロングワイドボディと同じ幅ですが、NV350のそれより16cmほど長いです。
何の写真かというとすんでるアパートの駐車場への道が狭いうえに70度の曲がり角があったりして大変なので、入って来られるか
レンタカーを借りて試してみたのです。
というわけで、次の車は自走(バンコン)になります。
NV350スーパーロングワイドボディですが、まだどんな形になるのかは決まっていません。
とりあえず納車がこの秋の予定なので、数ヶ月は旅車無しになります。
レンタカーもこの大きさになると6時間で2万近くするので、もったいないので少し遠征。
土師ダムに行きました。
ちょっと遠征で何で土師ダムなのかは、勘の鋭い人ならピンとくるはず。。。
ちなみに、ベース車はこれです(色もこの色)
HPもトレーラー一色でしたので、リニューアルを考えています。
レポ類はすべて残しますが、ぼちぼち作っていきます。
- 2018.02.12 Monday
- トレーラー・自走全般
- 18:30
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by 軽コロ